 |
VESTAX TO THE CORE - OFFICIAL WEB OPEN !
2014年にベスタクス株式会社が突然無くなった衝撃はファンの記憶に新しいところです。 その後、そのアイディンティティーを引き継ぐ為に、ブランドホルダーでベスタクス株式会社の創業者・椎野秀聰氏が中心となり、「STPVestax
LLP」(LLP=組合)がスタートしました。それは、デジタル時代では音に対する考え方が退化し、総ての機器の音が同じになってしまうのではないかとの懸念から、人間の優れた音感を衰えさせない様な音響機器をつくりたいという考え方に同意した勇氏が集まったプロジェクトでした。 当初、ベスタクス株式会社の事業責任と区別するためにあえて、ブランドを「stpVx」(STPVestaxの略称)として、モノ作りを再スタートさせ、かつてのベスタクス株式会社でも作れなかった、オールディスクリートサーキットの鳳凰ミキサー、楽器の生々しい音を再現する椋鳥デジタルパワーアンプを完成させました。
そして、グローバル化によるサプライチェーン崩壊がもたらした少量高品質製品の製造が不可能となったことに加えて、新型コロナ流行という厳しいもの作り環境下でも、事業進行がし易い体制を整わせ、2020年に新プロジェクト「VESTAX
TO THE CORE」を、STPVestaxと並行してスタートさせました。
新プロジェクト「VESTAX TO THE CORE」では、ブランドをVestaxに戻し、そのDNAを引き継ぎ、音楽カルチャーに貢献できるような製品を作り始めます。
|